拝啓
貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
株式会社ウッドワークは、確かな技術を持つ職人集団として、お客様の事業発展に貢献することを使命としております。長年にわたり培ってきた職人の技と、その技を継承し、進化させていくための組織力こそが、私たちの誇りです。
私たちは、適正な価格で工事を行うことで、職人一人ひとりがその技術に見合った正当な評価を得られるよう努めております。質の高い仕事は、職人の誇りとモチベーションに繋がり、それが結果として、お客様にご満足いただける最高の品質へと繋がると確信しているからです。
大規模な商業施設から、オフィスビル、公共施設まで、あらゆる建築プロジェクトにおいて、木工事のエキスパートとして、2×4工法、在来工法など工法問わず設計段階からの参画、また新しい技術などにも積極的に挑戦し現在まで多くの企業様から工事をいただいてきました。これからも、ますますウッドワークの強みを強化し、品質優先でお客様のニーズにお応えいたします。
ウッドワークは持続可能な建設業界の実現に向け、職人の育成にも力を注いでおります。私たちの理念にご賛同いただき、共に未来を築いていくパートナーとして、ぜひ一度、貴社のプロジェクトについてお聞かせください。
敬具
こんにちは。株式会社ウッドワーク代表の多田です。
私たちは、木の温もりと美しさを、熟練の職人たちの手仕事によって、お客様の理想のカタチにすることを使命としています。
「本当に良い家を建てたい」「安心して任せられる職人に任せたい」…そんなお客様の想いを実現するために、私たちは適正な価格で工事を行い、職人がその技術を最大限に発揮できる環境を大切にしています。なぜなら、職人が誇りを持って仕事に取り組むことこそが、最高の品質に繋がり、お客様の満足を生むと信じているからです。
新築、リフォーム、日頃の修繕まで、木の持つ無限の可能性を追求し、お客様のライフスタイルに寄り添ったご提案をさせていただきます。私たちの仕事は、単なる施工ではありません。それは、職人の技術と情熱が込められた、お客様の暮らしを豊かにする「作品」です。
未来の職人を育てることも、私たちの重要な使命です。お客様にご満足いただくこと、それが職人の成長と、持続可能な建設業界への貢献に繋がると信じています。どうぞお気軽にご相談ください。私たち職人企業ウッドワークが、皆様の理想の暮らしを実現するお手伝いをさせていただきます。
職人の皆さん、こんにちは!株式会社ウッドワークの多田です。
私たちは、「良い建築は良い職人から」という強い信念のもと、集まった職人集団です。適正な価格で仕事を受注し、その対価をしっかりと職人に還元することで、皆さんが安心して、そして誇りを持って仕事に取り組める環境づくりを目指しています。
良い仕事は、良い環境から生まれます。私たちは、皆さんの技術を正当に評価し、互いに尊重し、高め合える組織でありたいと考えています。経験豊富なベテランから、未来を担う若い世代まで、それぞれの技術と知識を共有し、協力し合うことで、より高い目標に挑戦できると信じています。
ウッドワークは、単に仕事をする場所ではありません。それは、職人としての誇りを育み、成長し続けられる場所です。新しい技術への挑戦、資格取得の支援はもちろん、後進の育成にも力を入れ、持続可能な建設業界の未来を共に創っていく仲間を求めています。
もしあなたが、自身の技術に誇りを持ち、共に成長していきたいと願うなら、ぜひ私たちの扉を叩いてください。皆さんと共に、職人という仕事の可能性を追求し、未来を創造していけることを楽しみにしています!
木材は、伐採されて木材として使用されている間も二酸化炭素を吸収して貯蔵し続ける性質があり、焼却した際に出る二酸化炭素も元々大気中にあったものが元に戻るだけなので、大気中の二酸化炭素量は変わりません。これは木造建築による「カーボンニュートラル」と言われています。
木材は、鉄やコンクリートよりも軽量で、輸送や施工にかかるエネルギーを抑えることができるため、工事全体で排出される二酸化炭素量が比較的少なく環境に優しい工法とされています。
木材は、燃焼しても有害物質を出さず、環境に配慮した廃棄が可能です。
木材を使用することでが森林事業を支援することになり、自然環境と人間社会の共存を助ける事につながる。
出展:一般社団法人日本ツーバイフォー建築協会
私たちの会社、ウッドワークは、豊かな自然に囲まれた埼玉県大里郡寄居町に拠点を構えています。町の中心を流れる荒川の清流、そして背後にそびえる秩父山系の緑。四季折々に表情を変えるこの美しい自然は、日々のものづくりに活力を与えてくれます。春には桜が咲き誇り、夏には川遊びを楽しむ人々で賑わい、秋には紅葉が山々を彩り、冬には澄んだ空気の中で静寂が訪れます。
また埼玉県寄居町は、古くから城下町として栄え、関東北条氏の要衝、鉢形城があった街です。春には北条祭り、夏には水天宮祭など歴史とかつてこの地を治めた人々が築き上げた文化を感じられる街です。私たちは、この歴史と文化を尊重する街で育ち、職人の技術を後世に残す事の大切さに気付かされました。事務作業などがオンラインでできるようになった今の時代、志を持って会社経営をするのに適した街だと思います。是非埼玉県寄居町へいらして下さい。